⁂MR職人の戯言⁂

お母さんは命懸けであなたを産みました・この世に産んでくれてありがとう・
親を愛し尊敬するする者は人を憎むことは無い・親を慕うものは、人を毛嫌いすることは無い・
命はたった一つのもの・数えてはいけない・      

<情報開示・判明>

法人文書開示請求ガ思うようにならず苦戦しています。
現状では12項目申請で、開示8・不開示2・返答待ち2項目です。
* 肝心な部分の黒塗りが大半
* 請求とは違う回答も多い
* 既に公開されいる分厚い説明書にすり替え・


不服申し立てを、したいと考えて担当者と協議中ですが・未回答2通分を含めて同時にしてほしいと言われているので保留中です。


詳細が判明したのは
館ヶ丘団地の集約再生が決定したのが<平成26年3月27日>
自治会役員他と<まちづくり勉強会>が26年11月~27年12月まで5回開催されました。
住民には、アンケート調査が1回・
<まちづくり新聞>27年1月~28年3月まで勉強会の報告が、5回配布されました。


私は、基本的に集約事業は賛成・ただし対象住民には、納得のいく説明・充分な補償と考えていました。
数年前から修繕もしない・空住戸募集もしないので、<4街区が対象>と承知していたが<3街区11・12号棟>が追加は気がつきませんでした。対象住民も晴天の霹靂で混乱しました。


<街づくり新聞第5号・28年3月>で、まちづくり計画の概要が提示されて初めて知った。
配布されて数日の後に、事前の知らせもなくいきなり・3月26日に<説明会>が開催された。


URの戦略で<勉強会>重ねる中で、参加した自治会役員たちを懐柔して・・新聞で情報を配布したので・・自治会及びの住民同意を得たと判断して強行した。


今年4月の総会で旧三役が辞任・会長が他の団地の情報や多くの資料を提示されてく夢を見ていたと発した。
プロたちが不参加だったのでURを信じてURのペースに乗せられてしまった。
28年8月末の、UR担当者との協議(私の意見が大半)で要望でした事項の回答で異議が出なかったので信用してしまった。


今までの結果を振り返ると旧役員たちの消極的な、交渉態度がわかりました。
残念ながら対象地域の住民に的確な情報を伝えられなかった。

×

非ログインユーザーとして返信する